2019年7月28日
category -イベント, 光慈くん, 寺シネマ, 寺子屋, 映画, 蓮の記録
ここでクリア
ご門徒と映画を楽しむ
寺シネマの日。
もちろん 入場無料。
昨年公開された「日日是好日」を

チョイスしました。
黒木華さん主演で 樹木希林さんは助演。
お茶の映画ということもあって
茶道に興味をもっておられる方々が
集まりました (^<^)
鑑賞後、映画に登場する

掛け軸や和菓子の説明を少々・・・住職から!

その中の一つ「掬水月在手」というお軸が
お寺にあったので それをご披露!
その後、講師部屋にかけています~

最後に 恒例の誕生会。
今回は七月、八月生まれの方が対象に。
八名の方が該当されました。

プレゼントは
光慈くんのエコバッグ。
いただいて
にっこり~です。

寺シネマ会終了後、
帰り際、皆さん


蓮を観賞して 帰路へ。

睡蓮も咲いてましたし

蓮の実も大きくなってました (^-^)

ここでクリア
2019年5月1日
category -伝道掲示板, 寺シネマ, 映画, 書籍
ここでクリア
いよいよ
「令和」のはじまり。
伝道掲示板には
これを 貼りました~。

出拠は『碧巌録』。
浄土真宗のお寺でも
禅語を紹介しますよ。
六月には
樹木希林さん最後の映画出演作
「日々是好日」の
ブルーレイが出ます。

もちろん、予約するつもり (^^)
寺シネマ上映の候補作です。
お楽しみに。
ここでクリア
2019年3月28日
category -イベント, 光慈くん, 寺シネマ, 寺子屋, 映画
ここでクリア
平成最後のお寺の子供会。
今回は六年生不参加で
残念ながら卒業式はできませんでした (^^;)
でも40名以上の子どもたちが
本堂に参集!
はじめてに仏参。

住職先生より
お念珠や聖典の扱い方の説明が。
その後、開扉。

五年生がつとめてくれました。
はじめてなのに 堂々と!
その後、らいはいのうた のお勤め。
光慈くんバッグが活躍しました。

その後はゲームタイム。
班対抗の
風船蹴りゲームや

紙テープちぎりで盛り上がりました。

正午には
鐘つき体験。
本堂前に 整列して

三階にある鐘楼へ。
ゴ~ン と撞いた後、

鐘に触ってみました。

ビリビリする~ と歓声が。
ゆっくりらせん階段を下りて

楽しみにしていた昼食の時間。
今日は カレーです。

その後、
仏間で映画タイム。

今回は 13年前の映画「マウスタウン」。

手伝ってくれた長男が
子供会に参加していたころの映画。
懐かしかった~ (^^)
最後に なんでもバスケットで締めて
閉会式へ。
記念写真も撮影して

今度は 夏休みに 待ってます~。
ここでクリア
ここでクリア
