2019年1月18日
category -イベント, 光慈くん
ここでクリア

毎月のお寺の行事の折、
その月にお生まれになった参加者の
誕生会をはじめて7年目。
今年のプレゼントは
光慈くんのエコバッグ。
数年前に
光慈くんのミニトートバッグを作成。

今回は第二弾となります。
今月27日に到着予定。
業者より
制作見本の写真が送られてきました。
楽しみ (^o^) です!
ここでクリア
2018年4月8日
category -イベント, 法要, 音楽
ここでクリア
今年の花祭りコンサートは
木管五重奏。
花御堂の前に

椅子が五つ並びました (^o^)

リハーサルも無事終了。
ホルンの森口洋輔さん。

演奏会ではMCも。
演奏者の昼食は
ご門徒のSさんの手作り。

いつもセンスが光ります (^_^)v
お土産は恒例のお赤飯。

もちろん御仏飯も・・・。

演奏会には90名の皆さんが本堂に参集。

初めて聞く音色にうっとり~。

途中、楽器紹介がありました。
オーボエに

クラリネット。

ホルンは
なんと会場より飛び入りで
音だしに挑戦・・・。

見事 音が出ましたよ~
最後は恒例の四月生まれの誕生会。

プレゼントに 笑顔です!

花束贈呈は 今回は 5人から。

楽しく あたたかな 演奏会でした。
最後に 記念写真をパチリ!

終了後、総代さんたちの片付けで締めくくり。

いつもいつも有り難うございます <(_ _)>
ここでクリア
2018年2月28日
category -常例
ここでクリア
今年最初の常例法座。
今回から
しばらくの間、
映像は使わない
従来の法話会に。
いつものように
お正信偈のおつとめから。
京都から春休みで帰省中の
長男も参加してくれました。

『経典』や
親鸞さまのお言葉を手がかりに
一座二席のご縁。
ホワイトボードは使わないかわりに
資料を作成。

東京地下鉄の
「家でやろう」シリーズの
ポスターも紹介。

最後は
恒例、二月の誕生会。
該当はお二人の方。

ZさんとMさん。
おめでとうございます (^o^)
ここでクリア
ここでクリア
