2017年8月31日
category -花, 蓮の記録
ここでクリア
恒例の大谷納骨へ。
朝一番の新幹線に乗車。
十時前には京都へ到着。
午前中、
かねてより寄りたかった妙心寺へ。
狩野探幽が
八年の歳月をかけて描いた
天井画の龍や
明智光秀の供養のためにつくられた
通称 明智風呂を見学。
その後、
本願寺へ。
暑い八月とはいえ
参詣者はまばら (^^;)
でも、
お陰でゆっくりお参りができました。
境内地には
今年慈光寺でも咲いた
妙蓮が…。
本願寺でも咲いたのですね (^o^)
その後、長男と待ち合わせて
大谷本廟へ。
見事な晴天。
秋も間近か~。
長男と夕食を頂いて
夜八時の新幹線で帰路へ。
充実した一日でした (^^)/
ここでクリア
2017年7月11日
category -花, 蓮の記録, 講座
ここでクリア
七月の寺子屋PC教室。
10名程の皆様がお寺に集合。
エクセル教室も三回目となりました。
人間関係も出来つつあり、
和気あいあいの教室の雰囲気。
庭には
蓮が仲よく咲いております。
坊守が育てた
朝顔も開花。
坊守の写真でつくった
絵はがきが出来上がりました~ (^^)/
ここでクリア
2017年6月14日
category -花, 蓮の記録
ここでクリア
六月一日に
蓮の花芽をみつけてから二週間。
ついに今年はじめて
蓮が開花しました。
それも二つ・・・!!!
となりの鉢には
つぼみも発見。
いよいよ蓮の時期。
でもちょっとまって。
20年近く蓮を育ててきたけど
こんなに早い開花ははじめて。
これも 温暖化のせいかなぁ~。
昨年枯れたにみえたインド菩提樹も
ここまで葉を茂らせました
こちらも楽しみです (^o^)
ここでクリア
ここでクリア