2018年4月2日
category -イベント, 伝道掲示板, 音楽
ここでクリア
もうすぐ
第9回花祭りコンサート。
今回は 木管五重奏。
木管なのに
なぜかホルンが…。
実は住職は中高時代
ブラバンでホルンをふいてました (^_^)
木管五重奏を聞く機会は
一般の方はほとんどないのでは (゜ロ゜)
是非、是非
皆さんとご一緒に
「すべての生命の誕生を」
音楽でお祝いしましょう~。
出演は
フェリック 木管五重奏 のみなさん!
どうぞ どうぞ (^o^)
ここでクリア
2018年4月1日
category -花, 蓮の記録
ここでクリア
晴天に恵まれて
モミジの新芽が
青空にはえます。
今日は 蓮の植え替え日。
17名の精鋭?が境内地に集合。
まずは
壁に貼った手順表で作業確認。
三十もある鉢を
ブルーシートの上でひっくり返して
レンコンを取り出します。
いいものだけを
取り出し
洗って
新たに植え替え。
その上に
田んぼの土を少し足します。
去年いただいた田んぼの土の残りがあったので
余分な石ころを除いてつかいました。
作業はおよそ三時間。
無事 蓮根を植えることができました。
最後に ビール&ノンアルで乾杯。
坊守が
スープを作ってくれました (^o^)
これだけの鉢から
七月には見事な蓮の花が咲くでしょう~。
一つだけ
水を張った鉢をひとつ。
去年 カラスが蓮の鉢で水浴びをして
だめになった鉢が…。
その教訓を活かし
今年はカラスの行水用の鉢を準備。
仕掛けはうまくいくでしょうか??
ここでクリア
2018年3月28日
category -イベント, 寺子屋
ここでクリア
正午には
鐘楼にあがって
梵鐘撞き体験を。
お待ちかねの昼ご飯。
大好きなカレーでした (^^)
午後からは
150インチの大画面で
映画を堪能。
ガンバと仲間たち。
なかなかの名作でしたよ~。
映画のあとは
ゲームタイム。
最後に記念写真。
玄関の
海棠の花も
今日の子供会を
楽しんでくれてました!
ここでクリア
ここでクリア