北九州市八幡東区宮の町にある蓮の寺、浄土真宗本願寺派 廣照山 慈光寺の光慈くんのブログです。

慈光寺の場所? お問い合わせ 浄土真宗本願寺派 廣照山 慈光寺│蓮の寺がつづる日常─光慈くんのブログ
ここでクリア

御華束つくり

御華束つくり はコメントを受け付けていません
ここでクリア

おもちつきの翌日。

今日は 御華束作りの日。

もちについた白い粉を

落とす作業。

 

a-DSC05058

 

つづいて

ひごに もちを刺していきます。

 

a-DSC05066

 

もろ蓋に 整理して並べてから

 

a-DSC05063

 

華束として盛ってゆきます。

 

a-DSC05065

 

午前中いっぱい

かかりました。

今日は女性ばかりの昼食です。

 

a-DSC05072

 

ご苦労さまでした (^o^)

ここでクリア

おもちつき2016

おもちつき2016 はコメントを受け付けていません
ここでクリア

報恩講、御華束のおもちつきの日。

なんとか雨も上がって テントなしで開始。

 

a-DSC05031

 

蒸籠を三つ準備。

 

a-20161123_090116

 

石臼二つで 20臼 つく予定。

勤労感謝の日ということで現役世代も参加。

 

a-DSC05027

 

心強いことでした (^^)

女性陣は 本堂にて 華束のもち切り。

 

a-20161123_103750

 

全身白ずくめになりながらの奮闘。

 

a-20161123_103832

 

もちつき後は 道具の片付け

 

a-20161123_143618

 

これがまた大変です~

午後一時近くに みなで昼食。

 

a-20161123_123930

 

ノーカーの方にはビールも振る舞いました

お疲れがでませぬように~

ここでクリア

おみがき講in報恩講

おみがき講in報恩講 はコメントを受け付けていません
ここでクリア

報恩講準備会。

とくに

明日の餅つきのための準備におおわらわ~

坊守が準備の手順を張り出してくれました

 

a-20161123_150002

 

報恩講の式次第も早くも準備完了!

 

a-20161123_130140

ここでクリア
ここでクリア