2019年5月12日
category -お斎, 永代経, 法要, 稚児
ここでクリア
二日目 天気に恵まれた法要日より。
今日もお斎のご縁にたくさんの皆様、
来寺されました。
お稚児さんもお斎のご縁に。
その後、客殿にて
仏前作法のための衣装替え。
男性お二人、男前になっています (^o^)
完成は こちら!
Uさんもご参加。
お稚児さんの冠、これで準備OKです。
いよいよ本堂へ。
まずは男性から
その後女性へ。
最後はお稚児さん。
上手にできましたよ (^o^)
ここでクリア
2019年5月11日
category -光慈くん, 永代経, 法要
ここでクリア
いよいよ永代経法要の開座の日。
本堂のお荘厳も完成。
ピンク色のお花がアクセント!
仏前作法の献華も準備万端。
お斎の準備も厨房ではじまっております。
今回はバナナと光慈くん煎餅がお平です。
十一時半にはお斎の準備完了。
まずは婦人会のスタッフが席につき、
正午から一般のご門徒がご縁にあいました。
住職もご相伴です (^o^)
午後一時半より
仏前作法がはじまりました。
男性は上下(かみしも)姿。
女性は色無地の着物と黒の帯。
その後「お正信偈」のお勤め。
途中、
この一年、
お身内を亡くされたご遺族がお焼香。
法話は
鞍手組法蓮寺ご住職
立花克巳先生にご出講いただきました。
尊き仏縁。ありがたき一日でした。
ここでクリア
2019年5月9日
category -おみがき講, お斎, 写経, 法要
ここでクリア
法座前の写経教室。
いつもとちがって
お斎会場用の机の配置で
写経を。
向かい合ってするのも
たまには よき経験。
「讃仏偈」も
かなり上達した様子。
厨房では
永代経法要のお斎の準備。
カボチャに彫刻刀で葉脈を!
ご苦労さまです。
玄関には
坊守がお花を準備。
いよいよ 法座間近です。
ここでクリア
ここでクリア