2018年3月21日
category -イベント, 法要
ここでクリア
雨降りで
すべての催しは室内。
本堂でも様々な催しが。
まずはミニバザー。

タオルや陶器、
お茶や洗剤など
生活必需品が多く出品されました。

見事にすべて完売!
本堂左奥では
水風船コーナー。

子どもたちが大好きな水風船。
スタッフが苦労して作った百個の風船。


残ったのは10個程度。
すぐそばでは
輪投げコーナーも。

60~70人の子どもたちが訪れたとか。

もう一つ、
子どもたちのお気に入りが綿菓子。
雨天のため、今回は厨房で製作。

綿飴の粉が飛び散らないように
覆いを工夫!
出来たものを本堂につり下げました (^^)

これも すべてなくなりました~。
ここでクリア
2017年12月28日
category -イベント, 映画
ここでクリア
冬休み恒例の仏教子供会。
今回は少人数での開催。
午前中はお正月が近いので
カルタ大会を。

なんと
おしゃかさまカルタというのがあるのです~。

正午には 時刻をつげる
梵鐘体験。

鐘を撞いたあとは
合掌礼拝。

その後、
釣り鐘に触る体験を。

ブルブル震えとる~ (^o^)
という感想が!
昼食は食事の言葉ではじまりました

昼からは
子ども達が待ちかねた
150インチ大画面での
映画の時間。

今回は2002年作品のスピリット。
ドリームワークスが製作した
野生馬の物語。
なかなかの感動もの!
大人にもお勧めです。
今回は
元小学校校長の
S総代さんがお手伝いに。
とても助かりました <(_ _)>
最後に記念写真をパチリ!

次回は3月の春休みです。
また会いましょう!!
ここでクリア
2017年8月24日
category -イベント
ここでクリア
42名の子ども達が集合。
今年も夏の一泊子供会を開催。
早や23年目を迎えました。
最初に仏参。

らいはいのうた を一緒におつとめ。
総代さんが記念写真を撮影。

はい、チーズ。

夕食は
境内地で 焼きそばやフランクフルト、
ポテトフライ、デザートまでいただきました。

夜は楽しい映画会。
今年は 懐かしの 名作「チキンラン」。

その後、本堂で就寝。
翌日の11時まで お寺が賑わいました。
帰り際、
子どものお母さんが撮ってくれた一枚。

みんな、来年もどうぞ~。
ここでクリア
ここでクリア
