2018年4月19日
category -イベント, 寺子屋, 講座
ここでクリア
今月から
写経教室がはじまりました。
毎月第2木曜の二時から四時まで。
お寺の客殿にて開催。

今回取り組んだのは
「重誓偈」の写経。

9名のご参加。
書き終えて
全員で記念写真。

来月は5月10日木曜日の午後二時~。
今日は
門徒会館でも寺子屋活動。
そう、PC教室の日。

賑やかなお寺の1日となりました (^o^)
ここでクリア
2018年4月12日
category -法要
ここでクリア
今年は
慈光寺第十五世坊守
柳原君子の十七回忌。
命日の15日が日曜日のため
少し早めの12日に法事勤修。
小倉組明恩寺ご住職を導師に迎え
親戚寺院より15名が慈光寺に参集。
前住職も記念写真に。

祖母の里、糸島の明光寺ご住職と坊守さまも来寺。
父と記念写真を。

十七世坊守のご両親も
八代から遠路お越しいただきました。

八重桜が散る頃に亡くなった祖母。
春の果物、イチゴで御接待。

お斎は
小倉の観山荘へ。

故人を偲ぶ、
尊い法事の御縁でした。
ここでクリア
2018年4月8日
category -イベント, 法要, 音楽
ここでクリア
今年の花祭りコンサートは
木管五重奏。
花御堂の前に

椅子が五つ並びました (^o^)

リハーサルも無事終了。
ホルンの森口洋輔さん。

演奏会ではMCも。
演奏者の昼食は
ご門徒のSさんの手作り。

いつもセンスが光ります (^_^)v
お土産は恒例のお赤飯。

もちろん御仏飯も・・・。

演奏会には90名の皆さんが本堂に参集。

初めて聞く音色にうっとり~。

途中、楽器紹介がありました。
オーボエに

クラリネット。

ホルンは
なんと会場より飛び入りで
音だしに挑戦・・・。

見事 音が出ましたよ~
最後は恒例の四月生まれの誕生会。

プレゼントに 笑顔です!

花束贈呈は 今回は 5人から。

楽しく あたたかな 演奏会でした。
最後に 記念写真をパチリ!

終了後、総代さんたちの片付けで締めくくり。

いつもいつも有り難うございます <(_ _)>
ここでクリア
ここでクリア
