北九州市八幡東区宮の町にある蓮の寺、浄土真宗本願寺派 廣照山 慈光寺の光慈くんのブログです。

慈光寺の場所? お問い合わせ 浄土真宗本願寺派 廣照山 慈光寺│蓮の寺がつづる日常─光慈くんのブログ
ここでクリア

四月度総代会

Comment : 0
ここでクリア

新年度

はじめての総代会。

お寺のデザイン力が問われる本年、

という挨拶で会議を開始。

仏教の知見をベースに

新たな機能が加わった

新門徒会館で

なにができるか?

お寺をどうデザインするか。

ハードとソフトをデザインして

人がつながる仕組みと

人と仏さまがつながる仕組みを

同時に成立させたい!

そんな願いが住職の軸に。

会議では

秋の落成法要の内容について。

遺跡発掘を記念して

説明板の除幕式も提案。

近くにある

高槻遺跡の説明板も参考にしたいです。

新年度もご指導ください <(_ _)>

 

a-高槻遺跡説明板 - コピー

 

ここでクリア

総代&婦人会 会議

Comment : 0
ここでクリア

三月度 総代&婦人会合同会議の日。

今日から彼岸の入りでもあります。

「毎年よ 彼岸の入りに 寒いのは」

という正岡子規の句をはじめの挨拶で紹介して

会議をはじめました。

 

a-FullSizeRender

 

秋の落成法要の件、

建物の上棟式のことなどを話し合いました。

また新キャラとして

仏婦バージョンを検討。

 

a-坊守着物Ca-坊守着物A

 

いかがでしょうか?

彼女等も広報に一役買ってくれるでしょう!

ここでクリア

新キャラ できました~

Comment : 0
ここでクリア

三月度、総代会の日。

広報活動 推進のため、

光慈くんキャラを増やそう!

という総代さんの意見。

早速、新キャラが生まれました。

a-報知a-書写2

 

とくにかわらばん発送の折、

封筒に印刷するキャラは

非とも採用したいと意見が一致。

 

 

a-かわら版2

 

新たに封筒のデザインを考えることに。

また発表しますね~。

ここでクリア
ここでクリア