北九州市八幡東区宮の町にある蓮の寺、浄土真宗本願寺派 廣照山 慈光寺の光慈くんのブログです。

慈光寺の場所? お問い合わせ 浄土真宗本願寺派 廣照山 慈光寺│蓮の寺がつづる日常─光慈くんのブログ
ここでクリア

儀礼・宗教・芸術

Comment : 0
ここでクリア

お葬儀の日。

僧侶控え室にかけてあったカレンダーの言葉。

 

sannre

 

「目に見えぬ

 縁と絆を目に見せる

 素晴らしきかな 冠婚葬祭」

 

宗教と芸術は

 見えないものを

 見せようとする点で

 共通している」

 

という言葉を思い出しました。

宗教儀礼執行を生業としていることの

責任の重さを痛感。

心して儀式に関わりたいと思います。

ここでクリア

釈迦十大弟子の暦

Comment : 0
ここでクリア

M様宅の月参り。

ふと見るとお座敷に

Y企業の棟方志功カレンダー

 

sim

 

なんと来年は

釈迦十大弟子の版画がテーマ。

 

a-munakata

 

これは

1955年

サンパウロビエンナーレ国際美術展で

版画部門最高賞、

翌1956年のヴェネツィア・ビエンナーレ国際美術展にて

グランプリの国際版画大賞を受賞した

世界のムナカタの代表作です。

ちょうど、門徒会館完成の来年。

「表装してどこかに飾りたい!」という

思いをお話したら

「どうぞ 差し上げます」と。

勿体ないことに

本当にいただいて帰りました。

有り難うございました M様。

ここでクリア

台風19号襲来

Comment : 0
ここでクリア

21世紀になって

発生した台風の中でも

最大級の19号が

福岡県に近づくとの予報。

 

d00c8703

 

dp1

 

総代さんに電話をして

すぐに

梵鐘対策を!

風にあおられ

梵鐘が落下することもあるとか!

 

dIMG_2326

 

風の中、

Z氏とI氏の

二人の総代さん、

有り難うございました

ここでクリア
ここでクリア