2016年12月18日
category -講座
ここでクリア
10月から始まった
浄土真宗初級講座~作法編~
早くも三回目を迎えました。
今日はおもに
合掌礼拝などの
身体の所作の学びの会。

O総代さんが受付を。

資料をいただき机に着座。

今日もおやつがついております (^o^)
前回の復習を
大画面で住職から講義。

その後
いつもの 座談会。

三班ある班発表の記録は
住職の仕事。

その後
作法を実演を交えて 学習。

今日もたのしい 一日でした。

ここでクリア
2016年11月20日
category -講座
ここでクリア
初級講座二回目の開催。
今回は仏壇の飾り方、法事のつとめ方の学習。
スライドを使ってのビジュアルな学びが
この講座の特徴です。

お供えものについても学びました。


皆さん、熱心にメモを!

新たに慈光寺仏教婦人会の役員になられた
四人衆も
お世話係としてご参加!

有り難く <(_ _)>
ここでクリア
2016年10月30日
category -講座
ここでクリア
第4回 浄土真宗初級講座 開講の日。

10月~来年の3月まで 全6回。
主に 作法やマナーを学ぼうという企画。
もちろん
はじめて
お寺に来られる方をターゲットにという思いが…。
50代から70代までの男女25名が集いました。

名札も 総代様が制作を。

はじめに この講座開講の願いを説明。

続いて 講義①
その後、三班に分かれての座談会。

門信徒同士で
忌憚ない意見交換ができたようです。
もちろん、
各班の発表も行いました。

記録は住職が ホワイトボードに。
それを受けての住職の講義②

次回も楽しみに!という
帰り際の参加者からの発言に
まずは ホッとしまし (^^)。
ここでクリア
ここでクリア
