2018年2月15日
category -イベント, 講座
ここでクリア
パソコン教室第三弾。
はじまって二回目。
『500円でわかるワード』を

テキストに実施。
四月の「花祭り」の
チラシ作りをテーマに
ワードに挑戦。

講師のT氏のわかりやすい講義に
みなさん、
楽しそうです。

毎月二回。
第三弾は
四月まで開講です。
途中参加も歓迎!
教室の正式名称も
「パソコン寺子屋」に決定!!
問い合わせは
慈光寺までどうぞ (^o^)
ここでクリア
2018年1月14日
category -イベント, 講座
ここでクリア
第4回 五感で学ぶ仏教講座
今回は写経編。
はじめに
NHK高校講座の書道「写経」を鑑賞。

その後、住職からの講義。

そして いよいよ写経体験へ。
写経するものは「重誓偈」。

講座でお勤めするお経です。
小一時間の写経タイム。

皆さん、
集中して取り組んでくださいました。



皆さんの作品は
慈光寺へ納経。
このコーナーが
単独で行えるようになればとも。
ビデオでは
写経カフェも紹介されてました。

これ、いいかも。
ここでクリア
2017年12月10日
category -講座
ここでクリア
五感で学ぶ仏教。
三回目はお斎編。
実際にお寺で
御飯をいただきましょう~
という企画。
本願寺ビデオ お坊さんがゆく から

本願寺のお斎ビデオを鑑賞。
本願寺のお斎の中味を学びました~。

その後、
住職からスライドを使っての講義。

特に禅宗の食に対する教えを
学びました。


本願寺の食事の言葉や
禅宗の五観の偈についても・・・。

その後、
実際に坊守が作ったお斎体験へ。
北海道の白花豆や


にごみが本日の献立。


盛りつけから配膳まで


参加者が体験。
男性陣も頑張りました (^_^)v

お斎体験の感想を
全員にマイクを回して
話してもらいました。

その後は片付け。
これも重要なお斎体験です。

さて、お斎体験は
参加者にどんな世界を
みせてくれたのでしょうか~。
ここでクリア
ここでクリア
