北九州市八幡東区宮の町にある蓮の寺、浄土真宗本願寺派 廣照山 慈光寺の光慈くんのブログです。

慈光寺の場所? お問い合わせ 浄土真宗本願寺派 廣照山 慈光寺│蓮の寺がつづる日常─光慈くんのブログ
ここでクリア

蓮芽がピンチ (>_<)

Comment : 0
ここでクリア

先日発見した唯一の蓮芽

PC教室の日に合わせて

 

a-87yfg

 

蓮の成長を確かめているので

早速、観察することに。

な、な、なんと、見つけたときから

ほとんど成長のあとがありません。

それどころか、少し枯れてきている感じが…

 

a-蕾

 

まだ六月なので大丈夫と言い聞かせつつも、

今年は花が咲くのか?本気で心配しております。

他の鉢も葉っぱばかりです。

茎も例年より細い感じがしますし、

そんなこと考えていると不安が不安を呼ぶ

まさに負の連鎖・・・。

おまかせするしか、ありませんよね~。

 

a-__ 2

 

夏花の中でも好きなものの一つに 姫ひまわりがあります。

今年も庭に咲いてくれました。

蓮も負けじと咲いて欲しいものです。

「姫ひまわり 境内隅で 輝けり」

 

a-__ 3

 

あじさいも 見事な色に・・・。

「紫陽花に絵の具をこぼす主哉」正岡子規

 

a-IMG_20130602_105514 - コピー

 

坊守が撮影してくれました・・・ (^_^)v

ここでクリア

PC教室&蓮の花芽 (^_^)v

Comment : 0
ここでクリア

今年の蓮の成長の遅さにやきもきしていた所、

ついに最初の花芽を発見

 

a-adsfaiwe

 

1鉢/30鉢 という低い確率ですけど。

もしかしたら今年は花はゼロ?かもと心配していたので

なんとか一つは咲いてくれる!と安堵しました。

ちょうどお寺ではPC教室の日。

 

a-iiuasefasd

 

参加者はいつもの通り、プロジェクターとにらめっこで

研鑚に励んでおられました。 

70代でご参加のご婦人、とくに今日は食い下がっての受講だったとか。

このエネルギーをにわけてあげた~い!!

ここでクリア

五月末の“蓮”成長記

Comment : 0
ここでクリア

いよいよ明日から六月。

今日までの

境内地の蓮の成長を記録しておきます。

こんな感じです~

 

a-fjiegk

 

a-asdfa

 

でも二鉢だけ心配なものがあります。

 

a-oioioisdfa

 

特に右側は一本、水中に芽がでているのみ・・・

さぁ、梅雨の日差し?を浴びて

大きくなぁれ、大きくなぁれ!!

ここでクリア
ここでクリア