2018年8月31日
category -旅行, 花
ここでクリア
今年もお盆明けに
京都 大谷本廟さまへ納骨の旅に。
残暑厳しい京都。
本廟の石灯籠が
出迎えてくれました。

納骨壇にてお勤めして

納骨を無事終えました。
その後、
本願寺へ参拝。
御影堂の回廊の補修跡。

見事な埋め木です。
本願寺で
おサカナに出会えるとは (O_O)
御真影様にご挨拶をして境内地へ。

本願寺にも 妙蓮がありました。

もちろん
散ったあとでしたけど (^_^;)
午後からは
この旅の楽しみの一つ
京都観光。
以前から気になっていた
金平糖発祥の地

緑寿庵清水さんへ。

この突起をつくるのに
最低一週間かかるとか。
それも手仕事。
名人しかできない技だそうです。
試食したけど
美味しかった~ (^o^)
ここでクリア
2018年7月28日
category -イベント, 映画, 花, 蓮の記録
ここでクリア
台風が近づいている中、
開催が危ぶまれた寺シネマ。
上陸は明日以降とのこと。
雨もふらず 無事開催できた寺シネマ。
ついでに蓮の見学をされる方も来寺。


寺シネマの日。
今日は チャップリンを上映!

会場の暗幕の準備も完了。

40名ちょっとの方々が
暑い中 参会。
はじめに
住職が寺シネマ開催の願いを一言!

それから 90分の本編上映、開始です。
名場面の数々…


会場は笑いの渦!
終演後
チャップリンに関するスライドを上映。
共演者の紹介や

彼が残した名言も。


解散前に
7,8月の誕生会も実施。
今回は5名の方が該当。

坊守から プレゼントが手渡されました (^^)

ここでクリア
2018年7月13日
category -イベント, 伝道掲示板, 寺子屋, 映画, 花, 蓮の記録
ここでクリア
今年も
白い蓮が咲きました。

白玉蓮、別名 漢蓮。
黄色い睡蓮も綺麗に開花。

すでに
蓮の実になったハスも…。

駐車場の掲示板には
今月28日の寺シネマの広報を!

チャップリンが
お寺の掲示板に登場とは (O_O)
是非、どうぞ。
入場フリーです!!
ここでクリア
ここでクリア
