2018年5月28日
category -かわらばん, 常例, 法話会
ここでクリア
今年から
常例法座を
住職法話会と改名して開催。
資料らしき?ものを配布して
講義調の法話会。

午前中は
総代さんと婦人会役員さんが
郵送作業に来寺。

昨年度の門徒会費収支報告書や
かわらばん(寺報)や落語会のチラシを送付。

法話会終了後、
恒例の誕生会。
五月はお二人。
FさんとN氏。

一言?ご挨拶をいただいて
ハッピバースデーを全員で斉唱!
おめでとうございます (^_^)
ここでクリア
2018年2月28日
category -常例
ここでクリア
今年最初の常例法座。
今回から
しばらくの間、
映像は使わない
従来の法話会に。
いつものように
お正信偈のおつとめから。
京都から春休みで帰省中の
長男も参加してくれました。

『経典』や
親鸞さまのお言葉を手がかりに
一座二席のご縁。
ホワイトボードは使わないかわりに
資料を作成。

東京地下鉄の
「家でやろう」シリーズの
ポスターも紹介。

最後は
恒例、二月の誕生会。
該当はお二人の方。

ZさんとMさん。
おめでとうございます (^o^)
ここでクリア
2017年9月28日
category -常例
ここでクリア
九月の常例法座。
今年は三回にわけて
藤田徹文先生の
ビデオ法話を聴聞しています。

今回が最終回。
はじめに
お「正信偈」のおつとめ。

ビデオ法話の中座で
コーヒータイム。

これ、
結構楽しい時間です (^o^)
最後は恒例の誕生会。
今回は
Sさん

Eさん Yさんの三人。

プレゼントは
オリジナル
光慈くんグラスです。

最後、
はじめて常例にお参りされた
Mさんを見送る住職。

常例リピーターとなられることを
切に念じております~。
ここでクリア
ここでクリア
