北九州市八幡東区宮の町にある蓮の寺、浄土真宗本願寺派 廣照山 慈光寺の光慈くんのブログです。

慈光寺の場所? お問い合わせ 浄土真宗本願寺派 廣照山 慈光寺│蓮の寺がつづる日常─光慈くんのブログ
ここでクリア

今年最初の総代会

Comment : 0
ここでクリア

あけましておめでとうございます

今年も

光慈くんブログ

ごひいきに どうぞ。

本年最初の総代会の日。

 

a-DSC_0533

 

除夜会の反省や

今年の行事予定などが話し合われました。

半年ほど中断した常例法座

今年から復活。

これ以上 時間が空くと

お寺離れが加速する!との認識で

全員一致。

もちろん誕生会もそれに合わせて開催です。

今年のプレゼントは

光慈くん湯呑み

 

a-IMG_2942

 

二年前の

光慈くんマグカップに続き

陶器編。

大きさも まずまず。

焼酎のお湯割りにちょうどいい!との総代さんの感想。

 

a-IMG_2944

(マグカップと比べてみました)

 

いつも通り

レジュメをつくって

 a-page001

それにそって

皆さん

熱心な討議を行ってくださいました。

今年も、総代様、宜しくご指導の程。

ここでクリア

お香とお供物

Comment : 0
ここでクリア

今年の常例法座。仏教文化に学ぶ!シリーズ。

今回は お香 と お供物

宏林先生のリポートによる「お坊さんがいく!」動画を鑑賞。

 

d20140801_143610

 

まずは お香編。

本願寺の門前町にある 薫玉堂さんに突撃リポート。

お香の種類 焼香 燃香 塗香 などを紹介。

恒例の 一番高価なもの 紹介シリーズ。

 

d20140801_144514

 

今回は 一箱五万円もする線香

伽羅(きゃら)という原木も紹介。

 

d20140801_144525

 

な、な、なんと 

これは 一千万するとか (O_O)

続いて 燃香 を紹介。 

本願寺 阿弥陀堂の常香盤に焚かれている お香について。

 

d20140801_144544

 

燃香の仕組みや 仕込み?を紹介してくださいました。

 

d20140801_144640

 

最後は お線香つくりの本場、淡路島へ。

実際に宏林先生がお線香作りに挑戦。

 

d20140801_145421

 

おもしろかった~

休憩をはさんで

今度は お供物編。

仏華のお東 供物のお西 と昔からいわれているとか。

 

d20140801_145823

 

西本願寺の供物を実際につくっているお店のリポート。

松風、お餅・・・。

 

d20140801_145955

 

d20140801_150033

 

d20140801_150131

 

d20140801_150154

 

どうです 見事でしょう~

自坊でも 見習って 

こういう方法で供物を準備したいとのお声も。

さて、常例法座もしばし休止。

来年はAV環境も整って

より臨場感をもった講座が

展開できるのではと期待しています。

お楽しみに!

ここでクリア

常例法座 和ろうそく

Comment : 0
ここでクリア

今年の常例は

仏教文化から「仏様の教え」を学ぼう~がテーマ。

四月は仏華、五月は仏壇ときて

今回は灯明、ロウソクについて学びました。

宏林師がリポーターで活躍するネット配信番組

「お坊さんがゆく!」

本願寺のロウソク特集をみなさんと一緒に鑑賞。

和ロウソクの種類や

 

d001a

使い方を学びました。

 

d001b

 

そもそも仏前のお灯明には

どんな意味があるのか?

 

d002

智慧の光明について味わってみました。

つづいて和ロウソクについて。

 

dDSC03031

 

芯切りが必要なことを力説。

 

d006a

 

今回の御縁で

和ロウソクを購入し

使う方もおられるはず・・・。

そうなれば

火事防止のために

芯切りについては

しっかりと学習してもらわねば!

最後に

和ロウソクの種類。

絵ロウソクと呼ばれる

華の絵が描かれた和ロウソク。

雪深い地方では

春のお彼岸に

お花を仏様に供えることができなかったので

ロウソクに華を描いてお供えしたのは始まりだとか。

それにしても

見事な絵ですね~

 

dm_2tsubaki

 

d152

 

こんなモダンなものもあるようです

 

d2014春の和ろうそく2

 

最後に 恒例の誕生会。

六月生まれはお二人でした (^_^)

総代のN氏と

元気いっぱいのTさん。

 

dDSC03036

 

記念に

光慈くん扇子」をお贈りしました。

門徒会館全面改修工事が始まるため

今年の常例は

来月七月で休止となります。

次回は お香特集を考えております。

ご参拝、お待ちしております

ここでクリア
ここでクリア