北九州市八幡東区宮の町にある蓮の寺、浄土真宗本願寺派 廣照山 慈光寺の光慈くんのブログです。

慈光寺の場所? お問い合わせ 浄土真宗本願寺派 廣照山 慈光寺│蓮の寺がつづる日常─光慈くんのブログ
ここでクリア

11月の掲示伝道

Comment : 0
ここでクリア

今月は

紅葉のイラストとともに

これを掲示

 

a-11掲示

 

学ぶひまがない というひとは

ひまが あっても

きっと 学ばない

 

言い訳と弁解で終始する人生から

どう脱皮するか?

仏教から学びたく・・・。

さて、

境内地の

皇帝ダリア

かなりに大きくなりました。

 

a-皇帝ダリア

 

今月16日からはじまる報恩講法要には

見事な花を咲かせるでしょう~

楽しみに (^^)

ここでクリア

十月の伝道掲示板

Comment : 0
ここでクリア

今月の伝道掲示

これにしました。

 

a-20131014_174803

 

自分が集めたものは

自分が死んだあと、

すべてとはいいませんが

処分されるものがほとんど。

故人の遺した物品をどう処分すればいいか

困っている遺族にも

しばしばお目にかかりますから…。

存命のうちに

自分で集めたものは

手放しておくべきかもしれませんね。

でも

与えたものは

その人の心にずっと残るはず…。

ご法事にお参りすると

そのことを実感します。

いまブームになっている終活。

 

41zIZFEM8GL__BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA300_SH20_OU09_

 

自分が集めたものを

手放す活動につながれば

意味あるものになるでしょう。

逆に

娑婆への執着が増すような終活 

あまり勧められませんよね。

ここでクリア

九月の掲示伝道

Comment : 0
ここでクリア

a-20139掲示板

 

早や九月。今日から学校もはじまりました。

お寺の掲示板のある通りは 中学生の通学路

彼らの目を意識して伝道句を考えることもしばしば (-_-)

夏休みを終えて

新たなことにチャレンジする子もいるかも・・・・・・

ということで、この言葉を選びました。

あまりにも世俗的な言葉なので

仏教寺院の掲示板には

「物足りない~!」とのお叱りの声もチラホラ?

さて、

かのドラッカーイノベーションについて

こんな名言を遺しております。

「イノベーションとは未知なるものへの跳躍である。

目指すところは、新たなものの見方による新たな力である。

その道具は科学的であり、プロセスは創造的である。

しかし、その方法は既知のものの体系化ではなく、

未知なるものの体系化である」と。

(P・F・ドラッカー『テクノロジストの条件』より)

 

51WVtClaR5L__SS500_

 

未知なるものの体系化こそイノベーションだ!

 つまり、既知なるものの体系からは

イノベーションが生まれないという指南。

既知なるもの (いままで通り) 

しがみついている私 には

耳が痛い言葉でした (>_<)

「お寺の運営を考える」が昨今の私の課題。

新たなものの見方による

新たな力を生み出すことにチャレンジすべく、

十方世界に教えを請いたい心境で~す。

ご指導の程。

ここでクリア
ここでクリア