2018年7月13日
category -イベント, 伝道掲示板, 寺子屋, 映画, 花, 蓮の記録
ここでクリア
今年も
白い蓮が咲きました。

白玉蓮、別名 漢蓮。
黄色い睡蓮も綺麗に開花。

すでに
蓮の実になったハスも…。

駐車場の掲示板には
今月28日の寺シネマの広報を!

チャップリンが
お寺の掲示板に登場とは (O_O)
是非、どうぞ。
入場フリーです!!
ここでクリア
2018年6月23日
category -イベント, 法要, 落語
ここでクリア
二席目は
古典落語「子別れ」。
人情噺で 涙ぐむ人と…。
高座終了後、
「落語の中の仏教」と題して
住職と師匠の
プチ対談をやりました (^o^)

前席の阿弥陀池。
落ちは
「阿弥陀が行け(池)」ですが
仏教では
阿弥陀様は来い
お釈迦がいけ!だと説明。

子別れに登場する
「玄翁(げんのう)」と「かすがい」。
大工さんから本物を借りてきて
みなさんに披露しました~

玄翁ってお坊さんの名前だった!ということも紹介。
たのしい プチ対談となりました。
最後に
坊守から花束贈呈。

続いて
本堂で
お待ちかねの 餅まき!

子どもたちも
かけつけました (^_^)
終了は午後四時。
スタッフの皆さん、
お疲れ様。
染二師匠と
ハイ、ポーズ!

ここでクリア
category -イベント, 法要, 花, 落語, 蓮の記録
ここでクリア
梵鐘再鋳の記念ということで
13時からみなさんと一緒に
梵鐘をつきました。

はじめに総代長のNさんが・・・。
落語ファンも来寺。

60名ほどの方が
門徒会館に集合。

はじめに
古典落語の「阿弥陀池」を
染二師匠が披露!

境内地には
今年 二番目に咲いた蓮が!

ここでクリア
ここでクリア
