2018年8月20日
category -イベント, 寺子屋
ここでクリア
今日から二日間、
お寺で一泊子供会。

今回は56名の小学生が参加。
まずは集合写真をパチリ (^^)

本堂で
まず仏様へお参りする練習を。

ゲームのあとは
楽しい夕食。
今回は外で頂きました。
はじめに
食事のことばを全員で!

ごらんのとおり
境内地は大賑わい!!
夕食後、本堂へ。
さあ、どっちが早いか競争だ~

就寝準備の時間。
お風呂の代わりに
慈光寺恒例の
天然シャワー (^o^)

本堂で
いよいよ寝ま~す??

ここでクリア
2018年7月28日
category -イベント, 映画, 花, 蓮の記録
ここでクリア
台風が近づいている中、
開催が危ぶまれた寺シネマ。
上陸は明日以降とのこと。
雨もふらず 無事開催できた寺シネマ。
ついでに蓮の見学をされる方も来寺。


寺シネマの日。
今日は チャップリンを上映!

会場の暗幕の準備も完了。

40名ちょっとの方々が
暑い中 参会。
はじめに
住職が寺シネマ開催の願いを一言!

それから 90分の本編上映、開始です。
名場面の数々…


会場は笑いの渦!
終演後
チャップリンに関するスライドを上映。
共演者の紹介や

彼が残した名言も。


解散前に
7,8月の誕生会も実施。
今回は5名の方が該当。

坊守から プレゼントが手渡されました (^^)

ここでクリア
2018年7月21日
category -イベント, 光慈くん, 蓮の記録
ここでクリア
恒例の蓮見会の日。
蓮の植え替え等をお手伝いしてくださった方が
集まってくださいました。
まずは
境内地で蓮を愛でてから



記念写真を!

その後
門徒会館にて
一献の場をもちました (^o^)

蓮の生長を記録した
スライドショーを鑑賞。

そして
蓮の葉っぱを切り取って

お待ちかねの「象鼻盃」。

今回は
お寺の井戸水で行いました。

前坊守も体験しました!
ここでクリア
ここでクリア
