北九州市八幡東区宮の町にある蓮の寺、浄土真宗本願寺派 廣照山 慈光寺の光慈くんのブログです。

慈光寺の場所? お問い合わせ 浄土真宗本願寺派 廣照山 慈光寺│蓮の寺がつづる日常─光慈くんのブログ
ここでクリア

お寺で文化講演会

お寺で文化講演会 はコメントを受け付けていません
ここでクリア

それぞれの分野で

ご活躍されている方を招聘して

お話を聞こうという

新たな企画の第一弾。

一回目は精神科医藤岡耕太郎先生。

 

 

「私たちの心の問題と現代」との題で

講演を!

60名ほどの門信徒や地域の方が参集。

お寺での講演会なので

まずは みんなで 仏参しました。

 

 

ご講師より

レジュメも準備いただきました <(_ _)>

 

先生の静かな語り口に

会場の皆さんも

真剣に耳を傾けておられました。

 

 

休憩を挟んで

後半は 質疑の時間。

 

 

一緒に来寺された

奥様の

これまた 精神科医の淳子先生にも

お話をいただく場面も!

 

 

総代のNさんより

「今後もこのような企画を是非!」

というご意見が…。

 

 

ほんとうに

豊かな時間を過ごすことができました。

藤岡先生、

有り難うございました m(_ _)m

ここでクリア

10月の文化講演会 宣伝!

10月の文化講演会 宣伝! はコメントを受け付けていません
ここでクリア

 

 

今年からの新たな企画。

文化講演会

仏教の話だけでなく

人生を豊かにしてくれる

お話を聞く会を設けました。

各界でご活躍の講師を招聘しようと画策。

一回目は

精神科医の藤岡耕太郎先生。

小説もお書きになり

写真家としてもプロ級の腕前。

激しい時代の変化の中、

今後 こころ はどうなるのか?

精神科医の立場で お話いただけます。

入場無料、参加フリー。どうぞ、どうぞ!!

ここでクリア

2018年 常例法座6月

2018年 常例法座6月 はコメントを受け付けていません
ここでクリア

今年の常例は

住職が資料をつくって

仏教講座にチャレンジ。

 

 

今日は 仏教と

音楽、儀礼について触れました。

 

 

光慈くんバッグを

持参する方も…。

 

 

中座はお楽しみの茶菓タイム。

 

 

終了後は

6月の誕生会を実施。

 

 

今月は三人のみなさんから

それぞれ一言づついただきました。

帰りは

の見学。

有意義な一日でした (*^_^*)

 

ここでクリア
ここでクリア