2018年12月5日
category -イベント, かわらばん, 光慈くん, 写経, 寺子屋
ここでクリア
今年
好評だった 写経教室。
来年一月から 再開することに。
チラシを作成し全門徒に配布予定。
来年の行事予定も同封します。
ご来寺、ご参加、お待ちしております (^o^)
ここでクリア
2018年5月28日
category -かわらばん, 常例, 法話会
ここでクリア
今年から
常例法座を
住職法話会と改名して開催。
資料らしき?ものを配布して
講義調の法話会。
午前中は
総代さんと婦人会役員さんが
郵送作業に来寺。
昨年度の門徒会費収支報告書や
かわらばん(寺報)や落語会のチラシを送付。
法話会終了後、
恒例の誕生会。
五月はお二人。
FさんとN氏。
一言?ご挨拶をいただいて
ハッピバースデーを全員で斉唱!
おめでとうございます (^_^)
ここでクリア
2018年2月13日
category -かわらばん, 会合
ここでクリア
二月の総代&婦人会の会議。
昨日の雪が
境内に残る寒い日となりました。
議題は
春のお彼岸に開催する
お彼岸縁日。
うちのおてらのかわらばん28号発行について等
真剣に皆さん、検討してくださいました。
今日は会議終了後に
もう一つ 企画が!
お寺に設置してある
AED についての講習会。
折角 本堂に設置してあるAED。
いざというときに使えなければ
宝のもちぐされ (>_<)
緊急の場合にも
落ち着いて対応できるように
専門家から講習を受けました。
心肺蘇生のための
胸骨圧迫のやり方。
AED 使用の注意事項など…。
とても意味のある講習となりました。
みなさん、真剣そのもの!
想定外のことが起きるのが世の常。
生は偶然、死は必然
との先達の言葉を思い起こしました。
ここでクリア
ここでクリア