2019年6月28日
category -常例, 法話会, 花, 蓮の記録
ここでクリア
二月以来の住職法話会。

お正信偈を中心の法話会です。

講義調でレジュメも準備。

境内地の花々が
参詣者を迎えてくれました (^_^)v


蓮の葉も水玉を抱えて

綺麗でした~。

ここでクリア
2019年6月23日
category -イベント, 寺子屋, 花, 蓮の記録
ここでクリア
昨年から はじめた
お寺で文化講演会。

それぞれの分野で
ご活躍されている先生を招聘して
ふか~い お話を拝聴しよう!という企画。
今回は
臨床心理士の村山尚子先生。
半世紀にわたり
カウンセリングを続けてこられた先生から
ほんとうに 深い導きをいただきました。
最初に
住職が開催趣旨を。

その後 講義。

休憩ののち、
ロールプレイも交えた講義を。

総代や住職、坊守も
ロールプレイに参加。
場が和みました~。
人間尊重の心理学。
このことを様々な例を交えながら
ご教導くださいました <(_ _)>
最後に
恒例の誕生会を開催。

尚子先生が
プレゼントの入った光慈くんバッグをさげて

みなさんに贈呈を!

本当に豊かな時間を
五十名ちょっとの参加者と
過ごすことができました。
控え室で
住職と尚子先生、記念の一枚。

久しぶりに師匠に出会って
住職も嬉しそう~ (^_^)v
蓮も咲きました~。

ここでクリア
2019年6月20日
category -花, 蓮の記録
ここでクリア
蓮の花は
およそ三日のいのち…。
開花から

三日目には 散り始め

四日目にはこんな感じ。

散った花びらも風情がありますよ。

次のつぼみも

たくさん 出来てきました (^o^)
ここでクリア
ここでクリア
