2014年6月20日
category -花, 蓮の記録
ここでクリア
蓮の花芽もこんなに大きくなりました。

境内地に 瓢箪木の華をみつけました。

雨上がりの庭に
ひときわ 可憐な花が・・・!
瓢箪木 という名前の由来
こんな実がなるんですよ!

アジサイと共に
六月の境内地を
荘厳してくれています (^_^)v

ここでクリア
2014年6月18日
category -かわらばん, 工事, 蓮の記録, 講座
ここでクリア
境内地補修工事の進捗状況を
御門徒に広報するために
お寺のかわらばん 15号 を発送。

日曜講座も記事にしました~。

昨年度の門徒会活動報告と収支決算書も同封。
総代さん、婦人会の役員さん、
朝からお集まりいただき
郵送作業に精を出してくださいました。
有り難うございます <(_ _)>
蓮の葉も大きくなりました。
これは坊守の作品。

色を補正して
おもしろい写真ができました~ (^_^)v
ここでクリア
2014年6月16日
category -工事, 花
ここでクリア
境内地補修整備工事。
七メートルの擁壁工事も
佳境にさしかかっております。
順を追って説明を。
まず第一期擁壁工事。
いきなり七メートルの擁壁造りは×
まず三メートルの擁壁造り。
型枠組の写真はご覧の通り。

三メートルの擁壁登場!

職人さん、かっこええ~

そこを埋め戻しする工事。
ようするに三メートル土地が上がったことに・・・。

そこから鉄筋と型枠で
さらに三メートル隆起?・・・

工事の騒音の中、
アジサイが心を和ませてくれています。

完成予定は延びそう~
七月中旬かも・・・ (^^;)
ここでクリア
ここでクリア

S