北九州市八幡東区宮の町にある蓮の寺、浄土真宗本願寺派 廣照山 慈光寺の光慈くんのブログです。

慈光寺の場所? お問い合わせ 浄土真宗本願寺派 廣照山 慈光寺│蓮の寺がつづる日常─光慈くんのブログ
ここでクリア

石庭コンサート2018①

石庭コンサート2018① はコメントを受け付けていません
ここでクリア

昨年に引き続いて

好評だった石庭コンサートを開催。

会場の設営や

 

a-IMG_3926

 

演奏者への食事の準備、

 

a-IMG_3934

 

駐車場の整理など

 

a-DSC06234

 

すべてご門徒の

実行委員会の皆様がスタッフとして

ご活躍いただきました <(_ _)>

演奏者の

岡田鉄平さん早川恵美さん

四時にみえられて

リハーサルを。

 

a-IMG_3932

 

境内地には数十個の竹灯明を準備。

 

a-IMG_3940

 

実行委員長のYさんが

石庭コンサートを手書きで準備。

 

a-IMG_3930

 

会場の席は約100席。

六時開演を前に

ほど満席となりました。

 

a-IMG_3954

 

さあ、いよいよ開演で~す!

 

a-IMG_3961

ここでクリア

虫眼鏡通信2018

虫眼鏡通信2018 はコメントを受け付けていません
ここでクリア

今年も

性懲りも無く

通称・虫眼鏡通信という 伝道ハガキを続けます。

 

a-201801表

 

300号に向けての一年。

内容より継続をもっとうに

続けて25年目。

 

a-201801本文

 

ご教導あれ!

ここでクリア

五感で学ぶ仏教~写経編~

五感で学ぶ仏教~写経編~ はコメントを受け付けていません
ここでクリア

第4回 五感で学ぶ仏教講座

今回は写経編。

はじめに

NHK高校講座の書道「写経」を鑑賞。

 

a-LINE_P2018115_131016

 

その後、住職からの講義。

 

a-LINE_P2018115_124610

 

そして いよいよ写経体験へ。

写経するものは「重誓偈」

 

a-LINE_P2018115_131038

 

講座でお勤めするお経です。

小一時間の写経タイム。

 

a-LINE_P2018115_124629

 

皆さん、

集中して取り組んでくださいました。

 

a-LINE_P2018115_124620

 

a-LINE_P2018115_124622

 

a-LINE_P2018115_124613

 

皆さんの作品は

慈光寺へ納経。

このコーナーが

単独で行えるようになればとも。

ビデオでは

写経カフェも紹介されてました。

 

syajkyoucafe-225x300

 

これ、いいかも。

ここでクリア
ここでクリア