北九州市八幡東区宮の町にある蓮の寺、浄土真宗本願寺派 廣照山 慈光寺の光慈くんのブログです。

慈光寺の場所? お問い合わせ 浄土真宗本願寺派 廣照山 慈光寺│蓮の寺がつづる日常─光慈くんのブログ
ここでクリア

基礎工事ほぼ完了

Comment : 0
ここでクリア

 今年になって

門徒会館の基礎部分の工事も本格化。

足場を組んでセメントを流し込む作業。

 

a-IMG_2788

 

流し込んでから

基礎の骨組みが完了。

そして 埋め戻しの作業。

 

a-DSC03715

 

建物の基礎部分。

お陰で真っ平らになりました。

 

a-DSC03759

 

二月から鉄骨くみ上げに入る予定。

本堂をこうしたアングルで

ることはできなくなります。

 

a-IMG_3055

 

工事の進捗は

また

ブログにてご報告申し上げます。

ここでクリア

常例法座再開!

Comment : 0
ここでクリア

工事のため常例を中止してから半年。

これ以上中止すると

お寺離れが加速するとの総代さんの意見。

今年から

工事中にもかかわらず

常例再開を決断。

ビデオ放映を中心にした

ビジュアル常例法座は継続。

 

a-DSC03736

 

本堂には暗幕がなく

少々見にくい画像ですが

とにかく

やることに意義あり!

34名の門信徒のみなさん、

本堂に参拝してくださいました。

ご一緒にお勤めする「お正信偈」。

たった半年なのに懐かしさがこみ上げ、

胸があつくなりました~。

ビデオの中味は

シルクロード。

 

a-20150131_101436

 

a-20150131_101512

 

西洋のミロのビーナス像から奈良の東大寺まで。

 

a-20150131_134635

 

途中、インドや中国の仏像なども紹介してあるビデオ。

 

a-20150131_134539

 

再開、第一弾。

ご一緒に楽しむことができました。

 

a-DSC03737

 

最後は恒例の誕生会。

三人の皆さんが該当者。

 

a-DSC03739

 

笑顔でプレゼントを受け取っておられました。

再開した甲斐がありました (^_^)v

ここでクリア

男性の会2015

Comment : 0
ここでクリア

門徒会館完成に向けて

落成記念行事を企画中。

今年10月17日(土)18日(日)を予定。

中味については

住職総代という閉じられたメンバーで決めるのではなく

たくさんの門信徒の意見を聞いて

決定していこうというのが

今回の男性の会のネライです。

 

a-FullSizeRender

 

28名の男性が本堂に集合。

 

a-DSC03726

 

レジュメも準備。

a-page001

会議の後は懇親会。

夜九時頃まで宴会?はつづきました。

もちろん、今後は女性の意見も広く集め、

最終的には男女混合の実行委員会を作れればと。

ご意見 募集中です~

ここでクリア
ここでクリア