北九州市八幡東区宮の町にある蓮の寺、浄土真宗本願寺派 廣照山 慈光寺の光慈くんのブログです。

慈光寺の場所? お問い合わせ 浄土真宗本願寺派 廣照山 慈光寺│蓮の寺がつづる日常─光慈くんのブログ
ここでクリア

花まつりのノボリ

Comment : 0
ここでクリア

 お彼岸の中日も過ぎたので

ちょっと気が早いですが

花まつりコンサートの宣伝 をはじめました。

駐車場に5本のノボリを設置。

実は昨年、

「このノボリをみて来る気になった」

という人がおられたものですから!

 

dtyier

 

もちろん、

掲示板には 演奏者の写真入りの 

カラーのポスター を貼りました。

 

d2014花祭

 

宣伝広報の効果は如何??

 

dsdfadf

 

さて、総代さんが

月末の蓮の植え替えにそなえ

新しい鉢 を買ってきてくれました。

今回は な、な、なんと、

サプライズの選択です。

白い鉢に咲く蓮の花。

う~ん、なかなか いいかもヨ (^^)

 

ddoifuaodifu

 

 

ここでクリア

今冬初めての積雪

Comment : 0
ここでクリア

寒さの割には積雪なし!の冬。

だと思いきや、

本日 初積雪となりました。

 

d__ 4

 

蓮の鉢にも積雪が・・・

先日の氷といい、雪といい

蓮根さん 春の植え替えまで

大丈夫でしょうか?

 

d__ 3

 

仏手柑(ぶっしゅかん)にも 雪が積もっていました。

風情がありますネ~

 

d__ 2

 

今日はさすがに 普段の「せった」は止めて

雨履き を履いてお参りに。

 

 img56172883

 

雪の上をセッタで歩くと その跡が遺り 

なぜかウキウキ!

雪には 童心に返えらせる作用があるんでしょうか?

江戸の歌人 田捨女(でん すてじょ)の名句を思い出しました。

これ 彼女が六歳の時に詠んだ句だとか!

20140208_181330

お寺に帰ると

坊守の作品に遭遇・・・。

お見事!!!

 

dIMG_20140208_092500

 

雪の影響で都市高速も通行止め。

お参りに苦労しましたが

雪だるま を愛でる仕合わせを頂いた一日となりました (^_-)

ここでクリア

蓮も凍る寒さ~

Comment : 0
ここでクリア

 今日の最低気温は今冬一番の 零度

境内地の の鉢 もごらんの通りです。

(水面の模様は こ・お・り です)

 

a-__ 1

 

a-__ 2

 

三月には蓮の植え替えを予定。

蓮根さん!大丈夫かなぁ~。

ここでクリア
ここでクリア