北九州市八幡東区宮の町にある蓮の寺、浄土真宗本願寺派 廣照山 慈光寺の光慈くんのブログです。

慈光寺の場所? お問い合わせ 浄土真宗本願寺派 廣照山 慈光寺│蓮の寺がつづる日常─光慈くんのブログ
ここでクリア

浄土真宗日曜講座スタート 

Comment : 0
ここでクリア

一昨年から始まった浄土真宗講座

初級編 では「作法」「しきたり」を中心に。

中級編 では 仏教の基本的考え方を学び

「念珠つくり&写経」にも取り組みました。

そして第三弾!として

問答編「仏教ではこう考える」浄土真宗講座 を開始。

 

仏教ではこう考える表

 

過去二回の講座の反省会で

直接質問をぶつけて住職に応えてほしい!

という声が多数あがりました。

では、いっちょ 問答やりまひょか~

という軽いノリで 

はじめることになったのが

この講座。

住職の力量不足もかえりみず 

スタートをきってしまいました (^^;)

「仏教ではこう考える」

実はこの講座名。

いまをときめく宗教学者・釈徹宗 師の書籍名からのパクリです。

 

31hME4vkn-L__SX230_

 

以前から

原理原則を押しつける人間は苦手なタイプの私。

でも

押しつけはおかしい!

相手の判断を尊重したら!

などと反論するパワーも持ち得ず

悶々とすることもたびたび…。

宗教や仏教、浄土真宗に関しても

同業者に 

原理原則をごり押しするタイプが 

やはり いるもので

違和感を覚えずにはおれないことも、少なくなく…。

あくまでも 教えに関して言えば

相手がそれを取捨選択して「生きてゆく」だけのことなのですから

こちらは 情報(こういうと叱られそう~)を提供するのみ。

ご判断は “あなたまかせ” といった感じで

ちょうどいいのではと思っております。

これこれの問題については

「仏教的な視点ではこう考えますかね?」

「浄土真宗の教えに照らすと こんなこともいえますねぇ~」

程度のレスポンスが よい加減でいいのではないか!

というのが私のポジションです。

(自信のなさの言い訳かもしれませんが…)

だから釈師にならって

原理原則を押しつけることとは

真逆の

「仏教ではこう考える」 あなたはどうします?

的な講座名となった次第。

もちろん、親鸞さまが語ったとされる次の言葉に従ったまでですが…。

「詮ずるところ、愚身の信心におきてはかくのごとし。

このうえは、念仏をとりて信じたてまつらんとも、

またすてんとも、面々の御はからいなりと云々」『歎異抄』第二条

 

taetIMG_6449

 

さて、初回のテーマは「宗教の真偽」

ほんものの宗教 と にせものの宗教 の見分け方

と大上段に構えて 講座をスタートさせました。

意気込み!を感じてもらおうとしたのですが

見事に住職の底の浅さを露呈した結果になってしまいました。

と ほ ほ…。

でも次回に期待して参加してくださる25名の門徒の皆さんのために

六回の会座は開き続けますので お付き合い よろしくどうぞ~。

ここでクリア
ここでクリア